-
【田舎物件】ログハウスの中身を公開 ログハウスルームツアー
YouTubeに私たちが購入した田舎物件のログハウスの紹介を公開いたしました。 延床面積66㎡+土地231坪(150坪の畑付き)の物件になります。この記事でも書きましたが、私たちの物件探しのポイントは ...
-
【雑草対策】グランドカバーとしてホワイトクローバー(シロツメクサ)を植えてみた
自分すでに数年放置状態で荒れ放題の庭。芝生にしたいけど、管理がとても大変って聞くし、どうしよう。 そこで、、いろいろ調べると 自分芝生の代わりに「グランドカバー」でいろいろな草花が使えるらしい!!その ...
-
田舎物件・土地探し 土地のみが良い?古家付が良い?
自分田舎の物件探しや土地探しをする際、ついつい激安物件や土地に目がいきますよね。私も最初の頃は低予算で考えていたのもあり安い土地ばかり見ておりました。 ポイント 古家付はすでに水道、ガス、電気が通って ...
-
ログハウスにおけるキッチンリフォームの注意点
ログハウスにおけるキッチンリフォームを私たちが経験して、わかったことがあります。 それは「キッチンの高さ」についてです。 上の画像をご覧になっていただきたいのですが、蛇口がとても高い場所にあり、水を出 ...
-
格安キッチンリフォーム 団地のキッチンを購入
本物件を内見した時、長いこと使われていなかったせいかキッチンが、かなり汚かったです。我々は別荘でもきちんと料理したかったので、綺麗なキッチンにしたいと思いました。これはリフォーム前の写真です。 ハウス ...
-
田舎物件探し・土地探し、私たちの設定条件
自分物件探し・土地探しではまず条件を決めることが大事ですよね。私たちが田舎物件探しで考えた条件は下記になります。 田舎物件探し私たちの設定条件 自宅から車で約1時間以内 ⇒車で1時間半以上かかる場所だ ...
-
田舎めんどくさい:自治会
五條市の画像を引用させていただきました。 田舎でめんどくさいと言えば、地元自治会・町内会・組合の付き合いでしょうか。 現に私もそれが少し心配でした。ただ、基本的に別荘利用なので、地元自治会との深い付き ...
-
格安!簡単!和室の作り方
本日、畳が届きました。 ログハウスに4.5畳の部屋があるのですが、なぜか床に凹凸があり、フローリングか畳を敷かないと快適には過ごせない状態。 そこで楽天で安い畳を、探すことに。普通の標準の敷畳だと値段 ...
-
二拠点田舎暮らしの良いところ
都会でカルディなどの材料を買って、田舎でエスニック料理が出来る。逆に田舎の新鮮な野菜を買って都会で堪能出来る。それぞれの良いとこ取りができる! 田舎には、カルディはない、コーヒーショップもなければ、コ ...